2020/06/24
詳しくはこちらをご確認ください。
2020/06/24
スタッフ一同、院内感染予防に全力で取り組みますので、ご協力よろしくお願いいたします。
発熱、感冒症状のある方は必ず受付でその旨お伝えください。
待合室が過密にならないよう、駐車場の自家用車内でお待ちいただくなど、ご協力をお願いいたします。
※当院の感染予防の取り組み
常時換気、定期的にアルコール清拭を行っています。
診察椅子は患者一人ごとにアルコール消毒をしています。
待合室および診察室にジアイーノ(Panasonic次亜塩素酸空間除菌脱臭機)、エアネスⅡ(低濃度オゾン発生装置)を設置しています。
受付に透明パーテーションを施工、診察室、待合室に抗ウイルス壁紙を施行しています。
患者・医師双方向の飛沫予防のため、院長はフェースガード・サージカルマスクを着用させて頂きます。
院内各所にアルコール手指消毒液を置いていますのでご使用ください。
お知らせ
当院が選ばれる5つの理由










医師の紹介

日常生活に負担をかけない
「やさしい診療」を目指しています。
お仕事や学校など、患者さまにもそれぞれライフスタイルがあると思います。できる限り日常生活に負担をかけずに治療をおこなっていけるように、お薬の処方や診察回数などを考慮いたしますので、ご希望があればお伝えください 。わからないことがあればすぐに聞いていただけるような雰囲気づくりにも務めています。 不安な症状やお悩みがあれば、どうぞお気軽にお越しください。
医院案内

- 医院名
- たけい耳鼻咽喉科
- 所在地
- 和歌山県和歌山市木ノ本261-21
- TEL
- 073-451-3341
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 (受付8:30~12:00) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
16:00~19:00 (受付15:30~19:00) |
◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × | × |
【休診】水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
順番予約をとることができます
診療案内

耳鼻咽喉科
保育園・幼稚園に通いだしたら、黄色や緑の鼻みずがでて治らない。薬をもらっていったん治っても、すぐに再発・・・。夜間急に耳を痛がって、受診すると急性中耳炎といわれた・・・。
このようなお子さんは最近増加傾向です。近年の耐性菌の増加によって治りにくく、繰り返すお子さんも増えています。
大抵のお子さんは小学校に入るころには中耳炎・鼻副鼻腔(びくう)炎を繰り返すことはなくなります。しかし、4歳ごろまでに急性中耳炎を繰り返すと乳突洞・乳突蜂巣(耳周囲の骨)の発達が悪くなり、将来的に悪い影響が残る可能性があります。ほうっておくわけにはいきません。
当院では抗菌薬(抗生物質)を使用し、鼻汁吸引、ネブライザー、鼓膜切開や鼓膜チューブなどの処置を組み合わせて治療を行っています。
お子さんが夜、ぐっすり眠れるように、そして聞こえに影響が出ないように治療しています。また、通院による親御さんの負担をできるだけ少なくするように心がけています。
インタビュー

患者さまのライフスタイルを崩さずに
治療をおこなうことも大切だと考えています。
症状がつらくて来院された患者さまにも、お仕事があったり、学校があったり、さまざまな事情があると思います。できる限りご希望をかなえられるように考慮した、オーダーメイドの治療を目指しています。
診療カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
午後休診
祝日